・8/17の施餓鬼会当日は混雑が予想されますので、東側公園内の駐車場のご利用もご検討ください。
・ご家族・ご親戚で乗り合わせのうえ御来山頂けますようお願い致します。
旭市イ2337 東漸寺
電話0479-62-2564
TEL:0479-62-2564 /FAX:0479-64-2454
〒289-2511 千葉県旭市イ2337
「仏法遙かに非ず、心中にして即ち近し」 『般若心経秘鍵』
”仏法というものは遙か彼方にあるものではない、それは心の中にあるのです”
これはお大師さまの著作、般若心経秘鍵という解説書冒頭にあるお言葉です。誰しもがこの現世において、この身このままで仏になれる種をその胸に宿しているといいます。
・古来よりお盆には亡き精霊・ご先祖が里帰りすると言われます。亡き御魂に思いを馳せ、心静かにお盆をお過ごししましょう。8月13日には迎え火を焚いてご自宅にお迎えし、そして16日(または15日)には送り火を焚いてお浄土へとお送りします
・仏迎えの13日にはお墓をお参りし、盆花のミソハギをお供えするのがこの地域の風習です。寺務所にて盆供をお納めの折りには、ご真言の書かれた経木をお授けします。お仏壇や精霊棚にお供えください。
・お盆には先祖供養の”塔婆”をお建てになることお勧めします。8月頭までにお申し込み下さい。
ご新盆家・親戚にご参列いただきまして、恒例の施餓鬼(せがき)会法要を厳修申し上げます。皆様方のそのご功徳をもちまして、新盆精霊にご回向いたします。